【参加募集】1月開催 国立科学博物館 国際シンポジウム「博物館の多様性・包摂性を考える」
近年、ICOM(国際博物館会議)規約に定めるMuseumの定義に新たにinclusive(包摂的)、diversity(多様性)、sustainability(持続可能性)等の言葉が盛り込まれ、欧米主要先進国でも博物館の新たな役割として認識されています。日本でも、文化芸術推進基本計画(第2期)の重点取組として「多様性を尊重した文化芸術の振興」が掲げられ、今年度から障害者差別解消法により事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。
日本の博物館の多くは、未だそうした認識が十分ではなく、従来の伝統的な「収集、保管、展示、調査研究、教育」を主要な業務として行うにとどまっており、観光又は移住によって来日する外国人の多様な歴史や文化を理解したり、視覚・聴覚・心身の障がいやLGBTQ+等の指向を有する来館者やスタッフに対する合理的配慮も十分ではないところが多いのが現状です。このため、2025年に開催されるICOMドバイ大会を見据えつつ、これらに関する取り組みを行っている海外の博物館関係者を招へいし、博物館の多様性・包摂性を考えるきっかけとなるようシンポジウムを開催します。
日 時:2025(令和7)年1月13日(月・祝) 10:00~17:00
場 所:国立科学博物館 日本館2階講堂およびライブ配信(Zoom)
講演者:Frederieke van Wijk(アムステルダム大学アラード・ピアソン博物館)
林 怡萱(国立台湾科学教育館)
Morien Rees(ICOM SUSTAIN 委員長、バランジャー博物館)
参加費:無料
主催:国際連携による博物館の多様性・包摂性推進事業実行委員会、独立行政法人国立科学博物館
共催:公益財団法人日本博物館協会、ICOM 日本委員会
協賛:トータルメディア開発研究所
文化庁令和6年度Innovate MUSEUM事業
※本件に関するお問い合わせはこちらにお願いいたします。
国際連携による博物館の多様性・包摂性推進事業実行委員会