国際博物館の日とは
ICOMでは、5月18日を「国際博物館の日」(International Museum Day: IMD)とし、博物館が社会に果たす役割を広く知っていただき、博物館に親しんでもらうための活動に取り組んでいます。現在では世界中の158の国と地域で約3万7000以上の博物館が参加しています。日本でも、2002 年に初めて国際博物館の日に参画して以来、多くの博物館が無料開館や開館時間の延長、他の博物館との連携事業、さらには地域や街との連携イベントなどを実施しています。例えば、東京の上野や福岡市、北九州市が国際博物館の日に合わせて企画したミュージアムウィークがあります。
なぜ5月18日?
1977年5月18日から29日までに開催された第11回ICOMモスクワ大会で、「国際博物館の日」を設ける決議が採択され、5月18日を国際博物館の日としました。以来、毎年 ICOM がテーマを設定し,この5月18日を中心に世界中の博物館が無料入館やイベントなど様々な記念行事を行っています。なお、ICOM大会の開催年は、大会のテーマがそのまま国際博物館の日のテーマになります。
記念事業の参画について
ICOMは、「博物館には持続可能で公正な社会を実現するための主導的役割を果たす力がある」という信念に基づき様々な社会問題を取り上げています。国際博物館の日は、まさに博物館が向き合うべき課題を掲示し、記念イベントを通じて、社会とともにより良い未来を作る可能性を探ります。毎年のテーマに合わせて世界中の博物館とともに展覧会やイベントなど記念行事を行うことで、世界に繋がり、通常の博物館活動とは違った視点で博物館を世界に発信することができます。特に、ICOM日本委員会に記念事業の実施を登録することによって、ICOMのネットワーク経由で国内外に発信することができます。そして、国際博物館の日の記念事業に参加することで、参加者自身の声を博物館を通じて世界に届けることにつながります。

2024年 国際博物館の日

学びと研究のための博物館
Museums for Education and Research

本年のテーマは、博物館が社会教育・文化施設としての役割を果たすために、「学び」と「研究」が最も重要な機能であることを改めて強調するテーマであると言えます。昨年は約158ヵ国、37,000の博物館で記念事業が実施されました。本年もみなさまとともに本イベントを盛り上げていきたいと思います。

なお、2024年5月19日(日)に記念シンポジウムを開催予定です。詳細については追ってお知らせいたします。

記念事業実施のお願い

「国際博物館の日」の記念事業は世界各国で取り組まれており、日本では日本博物館協会として2002年に初めて参加して以来、23回目を迎えます。下記一覧表のとおり、全国の各館園でさまざまな記念事業が実施される予定です。なお、記念事業については変更になる場合もございますので、ウェブサイトなどで各館園にご確認ください。ご協力いただける場合は、下記の「記念事業回答用紙(ダウンロード エクセル形式)」にてお知らせください。

ICOM日本委員会 主催イベント

2024年国際博物館の日記念シンポジウム「学びと研究のための博物館」

2024年5月19日(日)に開催予定です。詳細については、追ってこのページにてお知らせいたします。

全国で予定されている記念事業

  • ※予定が変更される場合がありますので、ご来館前に各館のホームページ等でご確認ください。
  •   
  • 北海道 平取町立二風谷アイヌ文化博物館 5月21日無料公開(来館者19名以下無料入館)
  •                     5月21日記念品贈呈(来館者全員にポストカードを贈呈)
  • 北海道 浦幌町立博物館 5月18日夜間開館(通常18:00閉館のところを20:00まで開館)
  •             5月18日18:00-20:00 記念講座 「改正博物館法と浦幌:浦幌町立博物館を知ろう」
  • 岩手県 一関市博物館 5月20日~21日無料公開

これまでの国際博物館の日

詳細
2023
博物館と持続可能性,ウェルビーイング
国際シンポジウム
2023年5月21日(日)国立科学博物館
詳細
2022年
博物館の力:私たちを取り巻く世界を変革する
国際シンポジウム
2022年5月22日(土)東京国立博物館とオンライン開催
詳細
2021年
博物館の未来:再生と新たな発想
The Future of Museums: Recover and Reimagine
国際シンポジウム
2021年5月15日(土)オンライン開催
詳細
2020年
平等を実現する場としての博物館:多様性と包括性
Museums for Equality: Diversity and Inclusion 2020
国際シンポジウム
2020年5月16日(土)オンライン開催
詳細
2019年
文化をつなぐミュージアム―伝統を未来へ―
Museums as Cultural Hubs: The Future of Tradition
特別講演会 2019年5月17日 東京
記念シンポジウム 2019年5月26日 京都
詳細
2018年
新次元の博物館のつながり-新たなアプローチ、新たな出会い-
Hyperconnected museums: New approaches, new publics
国際シンポジウム
2018年5月19日 大阪歴史博物館
詳細
2017年
歴史と向き合う博物館 ―博物館が語るものは―
Museums and Contested Histories: Saying the Unspeakable in Museums
国際シンポジウム
2017年5月21日 京都国立博物館
詳細
2016年
博物館と文化的景観
Museums and Cultural Landscapes
国際シンポジウム
2016年5月22日 東京文化財研究所
詳細
2015年
持続する社会と博物館
Museums for a sustainable society
国際シンポジウム
2015年5月17日 京都国立博物館
詳細
2014年
コレクションは世界をつなぐ
Museum collections make connections
国際シンポジウム
2014年5月18日 国立新美術館
詳細
2013年
博物館(記憶と創造)は未来をつくる
Museums (Memory + Creativity) = Social Change
詳細
2012年
変容する世界と博物館 ―新しい挑戦、新しい発想―
Museums in a changing world. New challenges, new inspirations
詳細
2011年
博物館と記憶
Museum and Memory